マーケット関連ニュースのお届け

相場歴20年の個人投資家が株式関連のニュースと相場解説をお届けします

FRBが3連続利下げ 0.25%、先行きの緩和休止示唆

 


サラリーマン投資家ランキング

おはようございます。今日のネタは当然FRBです

www.nikkei.com

 

このブログはニュース配信のためのブログで、もっと株式市場の濃い話は本丸のブログとなります。是非ご訪問ください

www.wininvest777.net

 夜中の3時にふと目が覚めると、ちょうどFRBが利下げを発表して。為替が円安に振れていて、なんで??と思いつつ、とりあえず為替をLして。

反転したところを決済。

これで懸念事項がなくなったので日経先物を買ったりして。

 

夜中にバタバタとトレードしていました。

 

さて、このブログはニュースの解説ブログなので、おさらいを含めて書いていきます。

 

ときは10年前のリーマンショックにさかのぼりますが、そこで、信用収縮が起こり、要はマネーが全然動かなくなりました。

そこで世界中が、マネー増に取り組んだのでした。主なものは、金利の下げと、国債の買い。

FRB米国債をしぬほど保有しています。

 

リーマンショックの危機が去った時に、アメリカは金融に真面目な国なので、金融引き締めに入りました。

2016年の年末だと記憶していますが、当時のFRB議長のイエレン氏(女性)が、ゼロ金利解除に舵を大きくきりました。その後も着実に利上げをしていったわけです。

 

その背景に、絶好調の米国経済があって。利上げしないと、暴走するぐらい好調でした。

ところが、1年ちょっと前よりトランプが米中貿易戦争をはじめて、米国経済の好調さに影ができてきて。

それで利下げを3回行ったわけです。これが予防的措置なのか。ずっとなのかは市場は気にしている

 

トランプ大統領としては、大統領選まで株価を維持したいので、たとえマイナス金利になってでも、利下げを続けろと主張します。

 

対してFRBは、経済状況を見極めながらという、至極まっとうな解答。

そして市場の興味は「今後は?」ということにあって。今後は未定ってことでしたね。

残念ながら予防的措置でした

 

とりあえず市場は、利下げ確率9割とよんでいただけに、万が一しなかったら大暴落とか、色々な心配が杞憂に終わって。しばらく安心感は漂うことになるでしょう。でも金曜日はお騒がせの雇用統計なんだよね(^^;